公開記事が編集できてしまう
-
最近ブログを始めた初心者なのですが、
公開した記事が何故かそのまま編集できることに悩んでいます。携帯からでも、パソコンからでも
記事の見出しや本文が、
閲覧している人に自由に編集できてしまう設定になっているようで、
クリックすると、添付画像のように
文字を打てる画面になってしまいます。沢山悩んで仕上げた文章が
誰からでも編集できるなんて、、
なかなか怖いことで。。
いろいろ調べてみたのですが、わからず解決策をご教授
よろしくお願い致します。ちなみに、
-
プラグインを無効化して確認
-
テーマを一時的に変更
-
ログアウトして閲覧
-
ユーザー権限を確認
は全て確認済みで、解決に至りませんでした。
マニュアル確認済み
キャッシュクリア済み
プラグイン全停止済み
WordPressのバージョン : 6.7.2
ご利用のサーバー名 :
PHPのバージョン :
OS : Windows
ご利用のブラウザ : chrome
該当サイトのURL : https://yurin-sns.com/2025/02/03/self-introduction/
-
-
@yurin さん
こんにちは!
画像とURLありがとうございます。すでにキャッシュの削除とプラグイン全停止は検証済みとのことですが、
念のため、プラグイン一覧のスクリーンショットをいただけますか?よろしくお願いいたします!
-
お返事ありがたいです。
待ちに待ってました。
URLに遷移したら、やはり公開している記事は編集可能でしたか?プラグインについては一旦停止して試して、今はまた有効化していて、その時のスクリーンショットです。
キャッシュについては、パソコンのキャッシュを過去7日分削除いたしました。
いろんな所に質問していますが、どうにもならず困りはてています。
助けていただけたら幸いです。
-
@yurin さん
画像ありがとうございます!
編集というか、クリックできて文字を消したりできる感じでしょうか。
(おそらく保存はされていないですよね?)不具合の基本的な検証の考え方は、以下のようなイメージです↓
●独自カスタマイズを停止
●キャッシュ削除(ブラウザ、WordPress、サーバー)
●プラグインの全停止や1つ1つ停止
●WordPress・テーマのバージョン確認
●デフォルトテーマに切り替えて検証
●テーマやWordPressの再インストールまずは、上記をそれぞれ試してみていただきたいです。
よろしくお願いいたします!
-
@tsu_
返信ありがとうございます。
クリックできて、文字を消したりできる感じです。
保存はされていないようですが、毎回いじった記事にコメントがついたと判断されるのか、通知が来ます。(添付画像参照)
コメントのことも無知なので、勘違いだったらすみません。。以下実行した解決策
・キャッシュ削除(ブラウザ・サーバーキャッシュ・WordPress)
・プラグイン停止
・WAF設定の確認
・テーマの設定確認
・他のテーマに切り替え
・ログアウトして閲覧
・ユーザー権限の確認そのため、
●独自カスタマイズを停止
●デフォルトテーマに切り替えて検証
●テーマやWordPressの再インストール のみ試してみます。
-
@yurin さん
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします!