ステマ規制の表示について
-
10月よりステマ規制がはじまるようで、
ブログに広告です、などを載せないといけないようになるみたいです。みなさんはどのように表示させますか?
もしくはJINの設定等でそれらしきものができますでしょうか。すでに既出でしたら申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
マニュアル確認済み
キャッシュクリア済み
プラグイン全停止済み
WordPressのバージョン :
ご利用のサーバー名 :
PHPのバージョン :
OS :
ご利用のブラウザ :
該当サイトのURL :
-
@blurry さん
こんにちは!
始まってみないと、どこまでがグレーなのか
まだ分からないところがあるので何ともなのですが、↓ のようにウィジェットの記事上などにテキストを配置するのも
1つの対処方法になるかと思います!ご参考になれば幸いです!
-
お世話になっております。
ご対応いただきありがとうございます。
最近アップーデートをしてくださいましてありがとうございます。
「ステマ規制への対応設定」を利用しようかと思いましたが、
WPとテーマの最新版を利用していますが、PRが反映されるサイトと反映されないサイトがあります。キャッシュ対応済み、ほかブラウザ、スマートフォンでもチェック済みです。
-
@blurry さん
ご確認ありがとうございます!
キャッシュ関連のプラグインは使ってたりはしないですか...??
ブラウザキャッシュを削除しただけだと反映されない場合がありますので。。よろしくお願いいたします!
-
お世話になっております。
お返事ありがとうございます。
キャッシュ関係のプラグインは使っていないとは思います。
-