トップページを記事一覧→指定の記事を表示させたい
- 
					
					
					
					
 初心者です。質問失礼いたします。 現在JINのデモ1のテンプレートでブログを作成しております。 どのキーワードで検索しても、トップページの【記事一覧】が表示されてしまします。 
 ユーザーが私のブログにきた際、【記事一覧】ではなく、すぐに【指定記事】を表示させたいと思っております。
 いつも先頭に固定表示というチェック欄に入れると、先頭に固定表示されておりましたが、
 今回は何度行ってもできません。ぜひ、教えていただけませんか? 
 よろしくお願いいたします。
 マニュアル確認済み 
 キャッシュクリア済み
 プラグイン全停止済み
 WordPressのバージョン :
 ご利用のサーバー名 :
 PHPのバージョン :
 OS :
 ご利用のブラウザ :
 該当サイトのURL :
 
- 
					
					
					
					
 @RIIIN さん こんにちは!JIN運営チームのりょうたです。 ユーザーが私のブログにきた際、【記事一覧】ではなく、すぐに【指定記事】を表示させたいと思っております。 上記ですが、手順がございますのでご説明させていただきますね! ①指定記事を「固定ページ」で作成する 
 →トップページに表示させたい記事を「固定ページ」で作成します。
 ※普通の投稿だと作ることができませんのでご注意くだいますようお願い致します。②WordPressの管理画面より「設定」→「表示設定」まで進む ③表示設定の一番上の項目に「ホームページ設定」という項目の「固定ページ」というラジオボタンを選択する ④固定ページの「ホームページ」から作成した指定記事を選択して保存 上記の流れで設定した後にトップページに行くと指定した固定ページが 
 トップページとして表示されるようになっているかと思います。上記ご確認の上、ご対応したいただけますと幸いです。 
 宜しくお願い致します。
 
- 
					
					
					
					
 JIN運営チームりょうたさん、 
 教えてくださりありがとうございます。お返事が大変遅くなり申し訳ないです。 固定ページで指定記事を設定しましたが、 
 もう1つ問題が発生し、その後JINのテンプレートを使用せず、
 普通のテンプレートを使用しておりました。
 でも、JINテンプレートがやはり好きで使いたいので、
 再度質問させてください。どのキーワードで検索しても、TOPページの 
 記事一覧が表示されてしまいます。目次ページ 
 _A(口コミ記事)
 _B(最安値記事)
 _C(その他)例えば、このような感じで個別記事A、B、Cとjinで生成されるその一覧ページの4ページあるとすると、 現状のテンプレートでは、A、B、Cのどのペルソナ(キーワード)に対しても目次ページが表示されており離脱率が高くなっています。 ワードプレスに最初から入っている 
 Twenty Sixteenなどでは特に設定することなく
 ペルソナ(キーワード)に対して個別の記事が
 表示されるので、jinでもそのようにしたいのですがどのようにカスタマイズしたらいいのでしょうか?
 
- 
					
					
					
					
 @RIIIN こんにちは! 現状のテンプレートでは、A、B、Cのどのペルソナ(キーワード)に対しても目次ページが表示されており離脱率が高くなっています。 こういったキーワードでの上位表示に関して、JINテーマ側では特別に設定を施しているわけではないので、 
 JINのカスタマイズで対応できる範囲というよりも、内部SEOの調整をしてもらって各ページを上位表示してもらう必要がありそうですね。たとえば、目次ページにも「口コミ」「最安値」といったキーワードを入れていたりすると、個別記事AやBよりも優先的に評価されて、上位表示されることは十分あり得ます。 「テーマ変更してからかわってしまった!」と思うかもしれませんが、そういった特別なSEO設定はJIN側ではできませんので、おそらく検索エンジンの評価が変わったのでは?と感じます。ご参考までに…! 
 

