記事の投稿に際し、カテゴリ別に記事の投稿をすることができない問題の解決
-
投稿記事がカテゴリ別に振り分けられておらず、常にトップページの最新記事にのみ表示されています。
問題を検証するためにカテゴリや固定ページを見直し、
スラッグもスペルが間違っていないことを確認いたしました。
wordpressを仕事で2年間、使用経験のある知人にも確認いただきましたが、
見たところ特段間違った設定をしている点は見受けられませんでした。他に考えられる修正点があればご教示のほど、よろしくお願いいたします。
マニュアル確認済み
プラグイン全停止済み
WordPressのバージョン : WordPress 5.6.1
ご利用のサーバー名 : Xserver
PHPのバージョン : 7.4.13、7.3.25、7.2.34、7.1.33、7.0.33
OS : Linux
ご利用のブラウザ : firefox
該当サイトのURL : https://freeshifting.com/assetformation/
-
@やす さん
これはつまりどういうことでしょうか...??
記事を投稿する時にカテゴリーを選択して公開するかと思いますが、選択して公開しようとすると記事の公開ができないということでしょうか??
-
Ryotaさん
ご質問頂き誠にありがとうございます。
投稿の際にカテゴリの選択並びに投稿完了をすることはできるのですが...
いざブログを開いて投稿されているか確認しようと閲覧すると、
自分の選択したカテゴリ内に記事が投稿されておらず反映ができていない模様です。コチラがその問題の私のブログです。
https://freeshifting.com/最近の投稿一覧には表示がされており、投稿自体はできているようですが、
カテゴリ内(生活、遊び、お金etc)に記事が反映されず困っております。
もしお分かりになられましたらご教示のほど、よろしくお願いいたします。
-
@やす さん
URLありがとうございます。
https://freeshifting.com/assetformation/大谷翔平の目標達成シートから学ぶ目標達成とシ/
例えば上記の記事でいくと、「資産形成」がカテゴリとして設定されているので「生活」とか「お金」とかとは関係なさそうなのですが。。
「生活」とか「お金」のカテゴリーは作成されていますか?
-
Ryotaさん
ブログを見て頂きありがとうございます。
確かに、大谷翔平の目標達成・・・の記事ではカテゴリを資産形成としておりますので、
カテゴリとしては生活やお金とは関係はないです。
そのため、上記記事を関係のある資産形成としてカテゴリを指定したのですが、
資産形成のボタンをクリックしても該当する記事が出てこず、困っております。ご質問の「生活」や「お金」のカテゴリも作成しております。
添付資料のようにブログに該当する全カテゴリは作成の上、検証をしております。
添付資料に全てのカテゴリを表示できず申し訳ございません。
恐れ入りますがご確認よろしくお願いします。
-
@やす さん
そのため、上記記事を関係のある資産形成としてカテゴリを指定したのですが、
資産形成のボタンをクリックしても該当する記事が出てこず、困っております。https://freeshifting.com/category/assetformation/
例えば上記のURLでは「資産形成」のカテゴリの記事が表示されているかと思うのですが、こういうことではないのでしょうか...??
-
Ryotaさん
はい!記事が表示されております!
その通りです。
大変ありがとうございます。しかし、ブログにある資産形成のボタンをクリックしてもRyotaさんに見せて頂いたサイトにつながらず、
引き続きカテゴライズした記事が表示されていませんでした。
見比べたところ、
Ryotaさんのご提示頂いたURL:https://freeshifting.com/category/assetformation/
ブログサイトをクリックした時のURL:https://freeshifting.com/assetformation/
となっており、「category」を挟むことによってきちんとカテゴリ分けがされるようでした。可能でしたら、なぜcategoryを入れると解決することが分かったのかと、
ブログのサイトをクリックしたとき、URLにcategoryが含まれ、カテゴライズした記事が該当のカテゴリに入るようするにはどのようにワードプレスで設定を行えばよいのでしょうか。いろいろとご質問をしてしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
-
@やす さん
Ryotaさんのご提示頂いたURL:https://freeshifting.com/category/assetformation/
ブログサイトをクリックした時のURL:https://freeshifting.com/assetformation/
となっており、「category」を挟むことによってきちんとカテゴリ分けがされるようでした。これはメニューの作り方が原因ですね!
メニューを作った時にすでに作成しているカテゴリーから作成すると該当のカテゴリーに飛ぶメニューとリンクが出力されるようになっています。上記写真を参考にメニューを一回作り直していただけると問題なく設定できるかと思います。