httpsの時にインフィード広告(GoogleAd)が表示されない
- 
					
					
					
					
 目的 
 httpsの時にインフィード広告(GoogleAd)を表示させたい問題 添付の画像のように、 
 http://mito-lab.com/だと、設定した通りにトップにインフィード広告(GoogleAd)が表示されますが、 
  だと表示されず、リロードすると白い枠のみ表示されます。 
  JINをダウンロードし、使い始めた当初からhttps対応をしていました。 
 明確にいつから広告が出なくなったというのはわからないのですが、ここ最近Httpsで広告が表示されなくなってしまったようです。
 何か特別な変更は思い当たらず、同じような現象が起きた方がいらっしゃらないかと思い、質問させていただきました。試したこと&確認したこと ・Google AdSense側で規約違反が出ていないかの確認 よろしくお願いいたします。 
 マニュアル確認済み 
 キャッシュクリア済み
 WordPressのバージョン : 5.1.6
 ご利用のサーバー名 : XSERVER
 PHPのバージョン : 7.2.29
 OS : Mac OS Catalina 10.15.5
 ご利用のブラウザ : GoogleChrome
 該当サイトのURL : https://mito-lab.com/
 
- 
					
					
					
					
 @mito さん こんにちは!JIN運営チームのりょうたです。 
 この度はJINをご利用いただき誠にありがとうございます。表題の件ですが、httpのサイトとhttpsのサイトは別のURLと判断されてしまうのが原因かと思います。 
 https移行直後のサイトはクローラーに解析されていないページが多いため正常に広告を反映されないのだと思います。記事自体の広告は表示されているため、少しずつ反映はされているのだと思いますので再配信の依頼をGoogle側に出すのがいいかと思います。 https://www.blogging-life.com/adsense-not-shown-after-https-migration/ 詳しくは上記の記事に記載されているので参考にしていただきご対応いただけますと幸いです。 
 お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
 
- 
					
					
					
					
 @ryota さん 
 返信ありがとうございます。数日間悩んでいたので、すごくありがたいです。 
 >記事自体の広告は表示されているため、少しずつ反映はされているのだと思いますので再配信の依頼をGoogle側に出すのがいいかと思います。
 なるほど、そうなのですね!試してみます。リンクも共有ありがとうございます。また、頂いリンクを拝見し、SSL設定のみを行い、SSL化対応ができた気でおりましたが、301リダイレクトにする常時SSL化対応(.htaccess編集)が完了していないことに気づき、対応いたしました。 
 この辺り、まだ理解不足のため、頂いたリンクを参考にしつつ、理解していきたいと思います。
 ありがとうございました。
 
 
      
      
    