記事幅を広げる方法とトップページのNO IMAGEの部分に個別に画像を表示させる設定方法について
- 
					
					
					
					
 2つ質問させていただきます。  1つ目は、キャプチャ画像よりも記事幅(横幅)を広げたいのですが設定方法が分かりません。 
 色々調べて、CSSなどもいじってみたのですがうまくいきませんでした。
 ちなみに白い背景になっている記事幅を、パソコンの画面で見た時に今の1.25倍ほどに横幅を広げたいです。
 設定方法が知りたいです。 2つめはトップページのNO IMAGEの部分に個別に画像を表示させる設定方法が分かりません。 
 マニュアルにはNO IMAGEの部分を一括で画像を表示させる設定方法については書いていましたが、個別の設定方法については見たりませんでした。以上です、返信お待ちしています。 
 よろしくお願いいたします。
 マニュアル確認済み 
 WordPressのバージョン : 5.4.1–ja
 ご利用のサーバー名 : コアサーバー
 PHPのバージョン : 7.1.33
 OS : Windows
 ご利用のブラウザ : Google Chrome
 該当サイトのURL :
 
- 
					
					
					
					
 @HIROKI さん こんにちは!JIN運営チームのりょうたです。 
 この度はJINご利用いただき誠にありがとうございます。順番に回答しますね! 1つ目は、キャプチャ画像よりも記事幅(横幅)を広げたいのですが設定方法が分かりません。 まずこちらですが、CSSでの調整が必須なのですが少しCSSを追加しただけでは解決しないので当運営では対応致しかねます。。 
 大幅なカスタマイズ・調整が必要になってくるのでお手数ではございますが、どなたか有識のある方にご依頼いただくか@HIROKI さん自身でカスタマイズしていただけますと幸いでございます。2つめはトップページのNO IMAGEの部分に個別に画像を表示させる設定方法が分かりません。 こちらは記事のアイキャッチを設定することで改善されるかと思います。 
 記事編集画面でアイキャッチを設定していただきご確認いただけますと幸いでございます。お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。 
 
