推奨プラグイン BJ Lazy load について
- 
					
					
					
					
 いつも利用させていただき、ありがとうございます。 推奨されている、BJ Lazy load のLazy load imagesにチェックを入れるとスクリーンショットのように画像が上手く表示されない状況です。 他のサイトで利用されていたLazy loadだと、TOPの画像が上手く表示されない点から、現在オススメしているプラグインもあればご紹介いただけるとありがたいです。 
  
 0_1574660226223_スクリーンショット (19).png 0_1574660234235_スクリーンショット (20).png!
 マニュアル確認済み 
 キャッシュクリア済み
 プラグイン全停止済み
 WordPressのバージョン : WordPress 5.3
 ご利用のサーバー名 : ロリポップ
 PHPのバージョン :
 OS : Windows
 ご利用のブラウザ :
 該当サイトのURL : https://www.t-toraburu.com/eviction-summary
 
- 
					
					
					
					
 こんにちは!JIN運営チームのりょうたです。 
 この度はJINご利用いただき誠にありがとうございます。お問い合わせの件ですが、こちらで確認いたしましたところ画像は正常に表示されているかと思います。  プラグインではなくキャッシュなどの可能性が高いので今一度ご確認いただけますと幸いでございます。 
 お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
 
- 
					
					
					
					
 現在は、Lazy load imagesをOFFにしている状態です。さいどONにいたします。 
 
- 
					
					
					
					
 こんにちは!ありがとうございます。 
 確かに真っ白になってしまっていますね。。画像自体が読み込まれているのは確認できたのでおそらくBJ Lazy Loadの設定かキャッシュ関連が原因かと思います。 
 BJ Lazy Loadの設定はどのようになっておりますでしょうか?また、Autoptimize等のキャッシュプラグインやサーバー側で設定されているキャッシュサービスなどはございますでしょうか? 
 Autoptimizeに関しては設定画面をご共有いただきますと幸いでございます。キャッシュサービスに関してはもしお使いの場合一度そちらを停止した状態で問題が解消するかご確認いただけますと幸いでございます。 長くなりましたが、ご確認の程宜しくお願い致します。 
 
- 
					
					
					
					
            画像を添付させていただきます。 
 ご指摘の通り、Autoptimizeを入れてます。こちらを一度停止してキャッシュを削除の上、更新いたしましたが、真っ白の状態でした。
 宜しくお願いします。
 
- 
					
					
					
					
 こんにちは!りょうたです。 
 写真のご共有ありがとうございます。すいません見た感じブログカードに直接関わるものはありませんでした。 
 ただ、jetpackの遅延ローディングを使用しているが原因の可能性が高いです。一度ご確認していただけますでしょうか? 
 何度も何度もお手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
 
- 
					
					
					
					
 こちらこそ何度も申し訳ございません。 jetpackの遅延ローディングをOFFにしたところ、正常に作動いたしました。ありがとうございました。 あわせて、お伺いしたいのですが、BJ Lazy loadから、Lazy loadにオススメが変わったと他のアドバイスを読ませていただきました。 
 お手数でなければ理由をうかがってもよろしいでしょうか?
 
- 
					
					
					
					
 こんにちは!りょうたです。 
 無事解決したようで何よりです。あわせて、お伺いしたいのですが、BJ Lazy loadから、Lazy loadにオススメが変わったと他のアドバイスを読ませていただきました。 
 お手数でなければ理由をうかがってもよろしいでしょうか?ちなみにそれはどちらで拝見されたのでしょうか...?? 
 個人的にはどちらも優れたプラグインだと思うのですが。。
 
- 
					
					
					
					
 推奨プラグイン BJ Lazy load についてで@ryotaが発言 : Lazy load https://jin-forum.jp/topic/148/jinの高速化プラグインで奨励されている-bj-lazy-load-について こちらのフォームを探して、Lazy loadを入れてみたところ、添付している状態になったのでご質問させていただきました。 
 今回アドバイスをいただいたjetpackをOFFにしたところ、どちらも問題がなさそうだなのでどちらを選ぶか悩んでいるという感じです。
 
- 
					
					
					
					
 こんにちは!りょうたです。 今回アドバイスをいただいたjetpackをOFFにしたところ、どちらも問題がなさそうだなのでどちらを選ぶか悩んでいるという感じです。 なるほどですね! 
 どちらでも問題はないかと思いますよ!設定さえきちんとしていれば問題なく使えるかと思いますし、 
 後は@NPO法人の賃貸トラブルたすけ隊 さんが使いやすいかどうかや、プラグインがきちんと現在のWordPressのバージョンに対応しているか等
 そういったところで判断していっていただいても問題はないかと思います。理由にはなっていないかもしれませんが、最終的にはプラグインの設定内容を理解しそのプラグインを使いこなせていれば問題ないかと思いますので 
 参考程度にしていただけますと幸いでございます。
 
- 
					
					
					
					
 了解いたしました。 
 どちらも優れたプラグインとのことですので、今まで通り、bjの方を使っていきたいと思います。質問外のことまでご丁寧にありがとうございました。 
 今後もJINを応援させていただければと思います。重ね重ねになりますが、ありがとうございました。 
 
