「RTOC 目次の見出しにジャンプしない」解決方法はこれで大丈夫?



  • お世話さまです。
    同じ現象を質問された方が以前にもいらっしゃいましたが、私もGutenbergを使用し始めたらまったく同じ現象が出ました。Classicで作成した記事はちゃんと飛びます。
    やはり見出しの「高度な設定」の「HTMLアンカー」に自動で見出しの文字列が入ってしまいます。コードエディターにすると、自動的に<h2 id=“○○○”>と(○○○は見出しの文字例)と入っていて「id=“○○○”」を消しても自動で復活してしまいます。それで2つの解決方法を見つけたのですが、

    a. 記事を公開した後に、コードエディターで見出しを拾って<h2 id=“○○○”>を<h2>に書き換えて「更新」するとそのまま保存される。「 id=“○○○”」は自動で書き加えられない。ただ、この方法だと、コードエディター上で見だしを拾うのが大変。

    b. 「高度な設定」の「HTMLアンカー」に「h2」や「h3」を入力すると、目次はちゃんと飛ぶようになる。コードエディター上は「 id=“h2”」と記述されている。

    b.の方法で問題ないでしょうか?初心者なのでHTMLについてはよくわからないのですが、これはh2の見出しなんだよ、と念押ししている感じになるのでしょうか?
    (公開している記事はa.の方法で修正済みです。)


    マニュアル確認済み
    キャッシュクリア済み
    プラグイン全停止済み
    WordPressのバージョン : 5.8.2
    ご利用のサーバー名 : conoha
    PHPのバージョン :
    OS : マックOS12.0.1
    ご利用のブラウザ : chrome
    該当サイトのURL : https://www.shiroumiushi-days.com/



  • @シロウミ さん

    こんにちは!

    同じ現象を質問された方が以前にもいらっしゃいましたが、私もGutenbergを使用し始めたらまったく同じ現象が出ました。Classicで作成した記事はちゃんと飛びます。

    1点確認させていただきたいのですが、プラグインの「Gutenberg」を使っている状態でしょうか??



  • そうです、プラグインの「Gutenberg」を使っている状態です。
    ただ今日もう一度確認してみましたら、b.の方法ではうまくいきませんでした。昨日はできたような気がしたのですが…。
    「a.」の方法
    コードエディターで地道に見出しを拾って「id=“○○○”」を消していく
    →修正後はコードエディターのままで「更新」をクリック
    →そのまま「投稿を表示」して表示してしまう
    →投稿を表示している状態で一度ワードプレスをログオフする
    →再度ログインして、ダッシュボードに戻る
    →下書き中などの他のページを表示して「コードエディター」を終了する

    とやるしかなさそうですね。
    「コードエディター」から「ビジュアルエディター」に戻すと絶対「id=“○○○”」が書き足されてしまうので…。
    ワードプレスのバグでしょうか?「Gutenberg」は便利なのでできれば使い続けたいけど、場合によってはバグが修正されるまで「Classic Editor」で編集した方がラクかもしれませんね。



  • @シロウミ さん

    現在のWordPressでは、プラグインの「Gutenberg」を使わなくても
    ブロックエディタで編集できますので、特別な理由がなければプラグインを無効化しても良いかもしれません。

    すでにプラグインの「Gutenberg」を有効化した状態で保存した記事に関しては、
    おっしゃる通り id が自動的に振られてしまっているはずなので、

    ●プラグイン「Gutenberg」を無効化
     ↓
    ●記事内にある見出しの「高度な設定」>「HTMLアンカー」を空白にする
     ↓
    ●記事を更新する

    の流れで更新すれば自動で入力されている id が消えるかと思います。

    お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします!



  • tsuさま

    ありがとうございます!
    「Gutenberg」のプラグインを無効化したらidが自動入力されなくなりました!
    「Gutenberg」を使用していなくてブロックエディタが編集できている状態が、ど素人の私には狐につままれたような
    ?な感じですが…。
    とりあえずしばらくはこれでやってみます。ありがとうございました。



  • @シロウミ さん

    現在のWordPressですと、ブロックエディタは標準搭載されていますので、
    プラグインを使用しなくても大丈夫です!

    現状だとプラグインの方は、最新の機能を試したりするのに使われるイメージかなと思います。。

    引き続き、よろしくお願いいたします!
    (ご確認いただければ、ご返信には及びません)