投稿時の編集画面が、マニュアルと違う



  • 公式サイトで使い方など見ていると、投稿画面のときに以下のような画面になっていると思うのですが
    0_1740259710076_スクリーンショット 2025-02-22 10.36.07.png

    私の場合は、タグのようなものがなくこのような画面になっています。
    0_1740259726217_スクリーンショット 2025-02-23 6.27.51.png

    ▼ 使用テーマとバージョン
    親テーマ: JIN(バージョン2.8 最新)
    子テーマ: JIN Child

    ▼ WordPressのバージョン
    6.7.2(最新バージョン)

    ▼ 使用エディター
    Classic Editor(クラシックエディター)

    ▼ 発生している問題
    JINの「JIN設定」がWordPress管理画面に表示されません。
    「外観」や「設定」などのメニューにはありませんでした。

    ▼ 試したこと
    親テーマを適用(JIN Child → JIN)→ 解決せず
    JINの再インストール → 試みましたが毎回購入画面が出てしまい再インストールは出来ず
    プラグインを無効化(WP Multibyte Patchが原因かと思って無効にした) → 解決せず
    ページの更新やキャッシュ削除 → 解決せず

    ▼ 確認したいこと
    「JIN設定」を表示する方法を知りたいです!

    ちなみに、私が入れているプラグインは以下の通りです。
    0_1740260195158_スクリーンショット 2025-02-23 6.34.08.png

    よろしくお願いいたします。


    マニュアル確認済み
    キャッシュクリア済み
    プラグイン全停止済み
    WordPressのバージョン : 6.7.2
    ご利用のサーバー名 : XServer
    PHPのバージョン : 7.4.33
    OS : sonoma14.3.1
    ご利用のブラウザ : Chrome
    該当サイトのURL : https://kulumama-design.com



  • @kulumama さん

    こんにちは!
    検証ありがとうございます!

    画像を拝見した感じですと「Classic Widgets」しかインストールされていないので、
    「Classic Editor」をインストールしていただければと思います!

    ※実際には、「Classic Editor」は導入しないでも大丈夫で、好みの話になってきます。
    https://jin-theme.com/manual/gutenberg-how-to-use-2/

    ※また、どちらにしても「Classic Widgets」はインストールしたままで大丈夫です!

    よろしくお願いいたします!



  • 早速ご回答いただきありがとうございます。
    そういうことだったのですね!早速「Classic Editor」をインストールしてみましたが、今までのほうが使いやすそうでした(^^;)
    でも昨夜一晩悩んでいた問題が解決してスッキリいたしました。
    本当にありがとうございました!!



  • @kulumama さん

    JINはClassic Editorがメインではあるのですが、そのあたりは好みになるので好きな方を使ってください!
    参考→ https://jinr.jp/jin-and-jinr/

    引き続き、よろしくお願いいたします!



JIN Forumへの接続が失われたと思われます。再接続されるまでしばらくお待ちください。